活動報告(第24回)
ブログ更新担当のみずです。
今回は明大祭間近の更新ではありますが、10月の活動報告です!
文化祭の詳細についてはこちら→http://pokemeiji.web.fc2.com/128meidaisai.html
10月の活動は大きく分けて、部内シングル大会と文化祭準備の二つです。
まず前者についてですが、10/12の和泉での活動において、部内シングル大会を行いました!
ルールはwi-fiランダム対戦準拠のいわゆる6350です。
参加者は30名で、明大祭の大会運営の流れの確認も兼ねて行いました。
シードが二名発生していますが、決定方法はは完全ランダムです。
結果は以下の通りです。
なお、KPなどは結構場所をとるので追記に置いておきますので興味のある方はそちらでご覧になってください。
↓トーナメント表
優勝はツナ君でした!おめでとうございます!!
優勝パーティの紹介については、後日お願いしたいと思います(
これ以降の活動については、ほぼ全て文化祭の準備でした。
事前に仕事の分担をしていたのでそれぞれの仕事をしたり、
新しい企画案などを出してもらったり、買出しに行ったり…etc
今年度では一番忙しい活動期になっています!
明大祭まであとわずかです!
みんなで楽しい文化祭にしましょう!
ぜひ明大祭のブースにいらしてください!サークル員一同お待ちしております!
以下シングル大会のKPとなります・。・
今回は明大祭間近の更新ではありますが、10月の活動報告です!
文化祭の詳細についてはこちら→http://pokemeiji.web.fc2.com/128meidaisai.html
10月の活動は大きく分けて、部内シングル大会と文化祭準備の二つです。
まず前者についてですが、10/12の和泉での活動において、部内シングル大会を行いました!
ルールはwi-fiランダム対戦準拠のいわゆる6350です。
参加者は30名で、明大祭の大会運営の流れの確認も兼ねて行いました。
シードが二名発生していますが、決定方法はは完全ランダムです。
結果は以下の通りです。
なお、KPなどは結構場所をとるので追記に置いておきますので興味のある方はそちらでご覧になってください。
↓トーナメント表

優勝はツナ君でした!おめでとうございます!!
優勝パーティの紹介については、後日お願いしたいと思います(
これ以降の活動については、ほぼ全て文化祭の準備でした。
事前に仕事の分担をしていたのでそれぞれの仕事をしたり、
新しい企画案などを出してもらったり、買出しに行ったり…etc
今年度では一番忙しい活動期になっています!
明大祭まであとわずかです!
みんなで楽しい文化祭にしましょう!
ぜひ明大祭のブースにいらしてください!サークル員一同お待ちしております!
以下シングル大会のKPとなります・。・